Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <佐賀男児ひき逃げ>土木会社の男を指名手配へ 車内に血痕
>土木会社に勤務する50代の男
お前ら何歳になってもこんな生き物なのかよ。
どうせ
「人間は弱いものです。つい怖くなってやってしまいました」
みたいな言い訳を弁護士にしてもらうのだろうけど
50歳になるまで気が遠くなるほどの時間があって、自分を鍛える時間なんかいくらでもあったのに、毎日「あー疲れた疲れた」つって酒かっくらってギャーギャーわめきながら巨人戦でも見てだらだら過ごしてきたんだろ。毎日毎日ダラダラダラダラ。何もしないで。
なんでそのツケを10歳そこそこの子供に背負わせるのか。
「本当は悪い人じゃないんです。気が動転しただけなんです」
子供轢いて血だらけでうんうん言ってるのを自分の都合で無視して土嚢袋に押し込んで山に捨てるほど気が動転しちゃう人のことを悪い人って言うんだよね。狙ってやる人だけが悪い人じゃないよ。
そして1人が持ってる特性は、その集合体も多かれ少なかれ同じか、似た特性を持っている。違いつったってせいぜいかっくらう酒が日本酒か焼酎か、好きな球団が巨人かホークスかの違いぐらいのもんだ。ヲタクちゃんがみんな似たような人種であるのと同じ原理だ。人間なんてそんな複雑なもんじゃない。どっか似てれば他も似るのだ。
誰かまたやるよ。似たようなことを。ていうか今までもやってんじゃねえの?ダンプで轢いて知らんふりとか、飲酒運転で突っ込んどいてまた飲酒運転とか。どうなの?やってんでしょ?これからもやるんでしょ?次々似たような事件起こすんでしょ?
違うというなら実績で示してくれ。二度とこんなことはやらんでくれ。集合体として。
それぞれの件は個々の責任下のそれぞれの事件に過ぎないのだけど、その根っこにあるものは共通であり繋がっている。「接続されるもの」の正体についてはまたいつか。